Hender scheme NEW ARRIVAL
本日は、Hender schemeから新作のご紹介です!!
![]() |
campus bag big COLOR/natural \30,800 |
定番のキャンバスシリーズの新型で今回のモデルは縦長のスリムなシルエット。
容量自体は変わらずに大容量なので、
ご旅行時や荷物の多い時にも勝手の良いサイズです。
ハンドルが肩掛けと手持ちの2つ配備で便利な2WAY仕様。
キャンバス生地をベースに、持ち手、側面にレザーを使い、見た目のアクセントとなると同時に経年変化による表情の変化も楽しみなBAGです。
![]() |
minimal wallet COLOR/BLACK ¥14,300 |
![]() |
minimal wallet COLOR/natural \14,300 |
蝋をたっぷりと含ませた牛革を使用、使っていく過程で生じる擦れや熱によって染み込んだ蝋が溶けて浮き上がり、美しい艶が生まれます。
使うほどに革自体も馴染みより良い風合いへと変化しますので、その過程も楽しんで頂けます。
形は定番のwalletをさらにミニマムにした現代社会型の特化型。
カードケース、小銭、はたまたお札と使用者によって異なる使い方が出来るミニマルなウォレット。
![]() |
manual industrial products 25 COLOR/natural \68,200 |
![]() |
manual industrial products 24 COLOR/BLACK ¥50,600 |
毎シーズン一型ずつ新たに展開しているオマージュラインは、
モノが出来る過程をデザインしています。
スニーカーを工業製品としてとらえ、
あえて全く同じ見え方をするモノを手工業という異なる生産背景で
作ることにより生まれる見え方の違いをデザインしています。
過程をデザインしながら、履き捨てのスニーカーのイメージを逆手に取り、
『育てる』という要素をヌメ革を使って表現しました。
工業製品であるスニーカーをエンダースキーマの生産背景(手工業)で生産することで、独特な空気感を
感じてもらえると思います。
この表情はそれぞれの行程に関わる職人さんの経験や癖などがすこしずつモ
ノに反映され、工業製品とは異なる空気を作り出します。
素材に関しては、植物タンニン鞣しの革を使用し、スニーカーを履き込んで革の味を出していくという新
しい楽しみ方を提案しています。
コメント
コメントを投稿